ご依頼頂いたお仕事

2025-03-26 11:45:00

リクガメ屋外飼育用サークルを拡張しました

一年半前に作製した、

リクガメの屋外飼育用の木製サークル。

230907104626649.JPG250320092201539.JPG

成長に合わせて、拡張工事です。

250312143754198.JPG

 糸の張った部分まで拡張していきます。

お庭のスペースギリギリまで、約1.7倍に拡張です。

最初に小石等を取り除き、整地していきます。

250312162041936.JPG250313145632426.JPG

そして、増設する支柱を支える束石を設置する為、

穴を掘り、モルタルを流し込み、束石を固定していきます。

250320161343333.JPG

 束石の固定が終わると、支柱を立て、増設分の囲い材の塗装です。

今回も、支柱はヒノキ、囲い材はセランガンバツを使用。

塗料も、リクガメが触れても問題のない自然健康塗料を使用しました。

250321102110734.JPG250322093020451.JPG

 塗料が乾いたら、囲い材を貼っていきます。

耐久性の高い材なので、元々使用していたモノをカットして再利用。

新たに使用したのは、220㎝を2本のみで済みました。

固定は耐久性抜群の、ウッドデッキ専用ビスを使用しました。

250325093004149.JPG250325093146751.JPG

そして完成です。

高さがもう少し欲しかったので、

笠木的な役割で、もう一段追加しました。

これは、杉材を使用しました。

250325093058148.JPG250325093038059.JPG

また、補強も兼ねて、

簡易ベンチ&リクガメの簡易シェルター的な感じで、

ワンポイントで設置しました。

250325115840846.JPG

実際、本人は喜んでくれているのかな????

 

重機までは使用しない、手作業で施工出来るレベルの

色々なお庭の活用も、お手伝いさせて頂いています。

お気軽にお問い合わせください♪